「腕時計の寿命ってどのくらいなの?」 「寿命を迎えた腕時計はどうやって処分したらいいの?」
このように、腕時計の寿命について知りたいと思っている方も多いのではないでしょうか。腕時計はプレゼントや自分へのご褒美に選ぶことも多く、日々身に付けるものだからこそ長く使えるものを選びたいものです。 本記事では、種類別の腕時計の寿命についてや、寿命を延ばす方法、寿命を迎えてしまった腕時計の処分方法についても解説しています。寿命を迎えてしまっても、売却することも可能な腕時計もあります。 この記事を読むことで、腕時計の寿命や取り扱い方を知ることができ、最後まで大切に使うことができるでしょう。 腕時計を少しでも長く大切に使いたいと考えている方は、この記事をチェックしてみてください。時計別の寿命の目安
腕時計は値段に比例して寿命が長くなり、高級時計であれば一生モノだと思っている方も少なくないでしょう。しかし、どのような腕時計でも寿命はあり、時計の種類によっても寿命の目安は変わってきます。
ここからは、時計の種類別で寿命の目安を紹介しますので購入の際の参考にしてください。クォーツ式腕時計の寿命
クォーツ式腕時計とは、水晶(クォーツ)振動子を用いた電池と電子回路で動く時計です。日常的に使いやすいタイプの腕時計で、さまざまな価格帯のモデルがあります。
このムーブメントで使用されている電子回路は、壊れてしまうと修理や交換が難しく、その寿命は最大で約10年と言われています。 しかし、電子回路の寿命が訪れる前に、電池交換が必要になることが一般的です。酸化銀電池(ボタン電池)の場合は約3年、リチウム電池の場合は約10年が寿命の目安です。2針タイプ、3針タイプなど構造によっても電池の寿命が異なってくるため、購入前に確認してください。ソーラー式腕時計の寿命
ソーラー式腕時計は、太陽光を利用したソーラー電池によって発電して時計を動かしています。ソーラー電池は太陽光によって繰り返し発電できるため、電池寿命がないと思われがちですが、その発電した電力をためておく二次電池には寿命があります。
二次電池の寿命は約7年と言われていますが、二次電池は交換可能なため寿命を迎える前に交換すればさらに長持ちさせることができます。 ただし、二次電池を交換しても時計を動かしている電子回路には寿命があるため、ソーラー式腕時計の寿命は最大で約10年です。機械式腕時計の寿命
機械式腕時計とは、巻き上げられたゼンマイによって動力を確保する時計で、他の腕時計より長く使えるのがメリットです。
寿命が長いとはいえ交換が難しい部品の経年劣化があるため、定期的なメンテナンスやオーバーホールを行っても、最大で約50年が寿命です。 このオーバーホールとは、時計職人が腕時計を分解して汚れを取り除いたり、消耗した部品の交換や新しい潤滑油を注油する作業のことで、このオーバーホールを定期的に行っていない場合は、寿命が約10年と短くなってしまいます。 オーバーホールは購入したメーカーや時計専門店で行ってもらえますので、メンテナンスを機能する際は確認してみましょう。腕時計の寿命を延ばす方法
愛用の腕時計を少しでも長く使えるようにするためには、日々の取り扱いや保管方法に気を付けることが重要です。
ブランド時計やどんなに高級な時計であっても、使い方が悪ければ寿命が縮まってしまう可能性があります。ここからは、腕時計の寿命を延ばす方法を紹介していきますので参考にしてください。保管時は高温多湿の場所を避ける
時計には金属部品が使われているため、錆や腐食を生じさせる湿気は大敵です。湿度の多い場所での保管は避けるようにしましょう。
また、温度変化によって精細な金属部品が伸び縮みし、変形するおそれもあります。寒暖差によって腕時計内が結露することもあるため、温度変化にも注意が必要です。電磁気が発生する場所に近づけない
電化製品などの電磁気に近づけたことが原因で、腕時計が磁気帯びする可能性があります。磁気帯びとは、金属が磁場の影響によって磁石のような状態になることを言い、磁気帯びすることで部品同士がくっついて、正常に動作しなくなってしまいます。
近年の腕時計は磁気帯びしにくい部品を使用しているものも多いですが、なるべく電磁気の近くに置かないことで精度の狂いを防ぐことができるでしょう。強い衝撃を与えないよう注意する
腕時計は非常に精細であるため、強い衝撃を与えてしまうと故障する可能性があります。
ぶつけるような衝撃以外にも腕時計部分に負荷がかかるスポーツなどでも故障する可能性があるため、できるだけ外しておきましょう。 また、機械式腕時計は精密な歯車の集合体でできているため、少しの衝撃にも気を付ける必要があります。使用しないときは電池を取り外す(クォーツ式腕時計の場合)
クォーツ式腕時計は電池を入れたままにしておくと電池の消耗はもちろん、電池切れに気付かずそのまま放置してしまい、電池の液漏れを起こす可能性があります。
液漏れは機械に悪影響を及ぼすことがあるため、注意が必要です。定期的にゼンマイを巻く(機械式腕時計の場合)
機械式腕時計の場合は、ゼンマイを巻くことで部品に潤滑油が循環するため、油の凝固や部品の劣化防ぎ、時計の精度を保つことができます。
毎日が難しくても、最低でも3か月に1回程度はゼンマイを巻きましょう。巻き方は自動式と手動式で違うため、手持ちの腕時計を確認して適切な方法で行ってください。寿命を迎えた腕時計の処分方法
寿命を迎えた腕時計をどうやって処分したらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。
ここからは、寿命を迎えた腕時計の処分方法を紹介します。故障していても売却できる可能性もあるため、参考にして手持ちの腕時計の適切な処分方法を考えましょう。廃棄する
処分方法の1つは、廃棄してしまうことです。一般ごみではなく不燃ごみとして捨てる必要があるなど、自治体によって廃棄方法が異なるため事前に確認しておきましょう。
また、市役所などの公共施設や家電量販店などに設置されている、小型家電回収ボックスに入れる方法もあります。小型家電回収ボックスるは無料で利用でき、時計の部品や金属がリサイクルされるため、環境にも優しい処分方法です。売却する
壊れた腕時計は売却できないのではないかと思いがちですが、高級ブランドや希少価値の高い人気の腕時計は、ジャンク品であっても買取店に売却できる場合があります。
また、オメガやロレックスなど需要が高い人気メーカーであれば、部品取りの目的などで売却できるものもあるでしょう。 コレクターが趣味で集めたり分解したりする人もいるため、フリマアプリやネットオークションで売却することもできます。ただし、トラブルにならないよう出品する際は、故障している旨を商品説明に記載しましょう。寿命を迎えた腕時計の買取も行う「グッドディール」
寿命を迎えた腕時計を売却するには、正確な判断と買取実績が必要なため、専門の買取業者に査定してもらうことが重要です。
ここからは、寿命を迎えた腕時計の買取におすすめの「グッドディール」について紹介していきます。愛用していた腕時計を売却したい方は、参考にしてください。グッドディールとは?
グッドディールは、幅広いジャンルで買取を行っている買取サービスです。主な査定・買取実績として、高級腕時計、ブランド品、宝石・ジュエリー、貴金属、ワイン、切手、スマホなどがあります。
家にいながら査定できる出張買取や宅配買取にも対応しており、送料・査定料・キャンセル料・返送料が0円のため、買取に出すことが不安な方でも安心して利用できます。 高級ブランドの腕時計の買取に注力しているので、寿命を迎えた腕時計の売却を検討している方におすすめです。グッドディールが寿命を迎えた腕時計の買取に強い理由
グッドディールの運営会社は創業以来、時計の輸出をメインに事業を拡大しているため、高級ブランドの腕時計の買取に強いという特徴があります。
また、自社に腕時計の修理工場を持ち、時計職人が在籍しているため、寿命を迎えた腕時計を買い取っても修理やパーツの交換が可能である点も強みです。 日ごろから高級ブランドの腕時計を修理する機会が多く、パーツの補充にも注力しているため、寿命を迎えた腕時計でも買取が可能です。