エラー紙幣の5つの種類|破れや汚れがある紙幣との違いについても紹介 |ブランド品高価買取ならGoodDeal(グッドディール)

携帯・スマホからもOK! 土日・祝日も承ります

フリーダイヤル

0120-991-848

[受付時間] 24時間365日受付 ※年中無休

  • LINEで相談
  • AI買取ロボ
  • メールでお問合わせ
ブログ

BLOGブログ

エラー紙幣の5つの種類|破れや汚れがある紙幣との違いについても紹介

ブログ
2024.6.25

「エラー紙幣はどんな特徴があるのか詳しく知りたい」
「エラー紙幣を見つけた時は、どうするのが良いのだろう?」
「売却する時に、安心して取引できる方法はないのかな?」

エラー紙幣を所持しており売却を考えている方には、このような悩みや疑問が多いのではないでしょうか。

本記事では、エラー紙幣の種類や特徴、エラー紙幣を発見した時にやった方が良いことに加えて、売却におすすめの買取サービス「グッドディール」についても紹介します。

この記事を読むと、エラー紙幣と通常の紙幣の違いを知ることができ、エラーの原因や種類を理解できます。また、エラー紙幣を所持している場合には、どうすれば良いかも分かるため、運よく入手できた時に悩まずに済むでしょう。

エラー紙幣についての知識を深めたい方や査定・売却を検討されている方は、ぜひこの記事を読んでみてください。

 

破れや汚れがある紙幣とエラー紙幣の違いとは

破れや汚れがある紙幣とエラー紙幣の違いとは

破れや汚れがある紙幣とエラー紙幣は、まったくの別物です。2つの紙幣は、製造過程で大きな違いがあります。

以下で、破れや汚れがある紙幣とエラー紙幣について詳しく解説します。初めに、2つの紙幣の違いをしっかり理解しておきましょう。

 

破れや汚れがある紙幣

破れや汚れがある紙幣とは、製造過程では問題なく綺麗な状態で発行され、流通後何らかの原因で破れや汚れが生じてしまった紙幣を指します。

破れや汚れがある紙幣は銀行で綺麗な紙幣と交換が可能です。紙幣の損傷具合によって、交換の可否が変わるので注意しましょう。

破れた紙幣の場合は、面積が約3分の2以上残っていれば、全額分新しい紙幣と交換できます。そして、汚れた紙幣の場合は記番号や模様から判断され、本物の紙幣であることが認められると交換可能です。

汚れや破れがひどい場合は、紙幣の交換を断られる場合があります。しかし、日本銀行の本店や支店に持ち込むと、交換してくれる可能性が高くなるでしょう。

 

エラー紙幣

エラー紙幣とは、製造過程で問題が起こり印刷ミスや裁断ミスが発生したものの、最終的な検査も通過して市場に流通してしまった非常に珍しい紙幣を指します。

また、希少性があり現在では非常に入手困難なため、コレクターからの需要も高い紙幣です。状態によって大きく変動しますが、額面の十倍から千倍くらいの価格で取引されています。

 

エラー紙幣の5つの種類

エラー紙幣の5つの種類

エラー紙幣は、製造の際に偶然起こった問題により誕生します。普通であれば最終的に厳しい検査が行われ、市場には流通せず破棄されるはずのものですが、なぜ流通してしまったのか理由は現在でも分かっていません。

エラー紙幣が誕生してしまった原因は様々で、見た目も違います。以下で、エラー紙幣の種類を5つ紹介します。

 

1:印刷ズレ

印刷ズレは、印刷ミスや裁断ミスによって絵柄に細かなズレが生じたエラー紙幣です。絵柄の上下左右がズレていたり、絵柄が重なっていたりしているのが特徴です。

また、一目見ただけでは判断が難しい印刷ズレの紙幣も存在します。1mm程のわずかなズレでも額面以上の価値があり、ズレの幅が大きいほど高値がつく可能性があります。

 

2:記号が違う紙幣

紙幣に記載されている2箇所の記号の列が、異なっているエラー紙幣です。代表的なエラー紙幣として、左上がJ、右下がLから始まっている記号が印刷されたアルファベットズレのある二千円札が挙げられます。

通常紙幣には、アルファベットと数字の記号の列が1枚ごとに割り振られています。記号によって紙幣が区別でき、2箇所の記号の列は必ず一致していなくてはいけません。

発行後に回収されることもありますが一部が流通したままになっており、珍しい紙幣として扱われています。

 

3:印刷ミス

貨幣の製造過程の印刷ミスにより、通常の紙幣とは違った絵柄になっているエラー紙幣です。具体的には絵柄の一部が空白であったり、両面とも同じ絵柄が印刷してあったりします。

比較的分かりやすいエラーであり、様々なところで発見されています。通常の紙幣とは異なる絵柄になっているため、希少性があり高値で取引されています。

 

4:福耳付きの紙幣

紙幣の角に、余分な部分が残ったまま製造されたエラー紙幣です。紙幣の印刷過程が終わり、裁断過程で紙が折れたまま裁断されることによって誕生します。

余った部分は福耳と呼ばれ、福耳付き紙幣として非常に価値のある紙幣になります。終戦直後に紙幣の製造を民間に委託していた時期があり、この頃の紙幣に福耳が多く見られると言われています。

 

5:メクレと呼ばれるエラー紙幣

紙幣に穴が開いたように見え、めくれる部分の裏面に印刷がされたエラー紙幣です。メクレと呼ばれ、印刷過程で誤って破けてめくれた紙に印刷されてしまいました。

エラーの中でもかなり稀で、滅多に見ることはありません。希少価値が高いため取引事例が少なく、売却すると額面の何千倍もの価格で取引されると言われています。

 

エラー紙幣以外の価値が高いといわれる紙幣や硬貨

エラー紙幣以外の価値が高いといわれる紙幣や硬貨

エラー紙幣以外にも、珍しいため高額で取引されているお金が存在します。身近なところに隠れている可能性もあり、財布の中や自宅で見つかることもあるでしょう。

以下で、エラー紙幣以外で価値が高い紙幣や硬貨について紹介します。それぞれの特徴を知って、所持しているお金が該当していないか確かめてみましょう。

 

発行番号が珍しい千円札

発行番号が珍しい千円札は貴重なため、額面以上の価格になる場合があります。紙幣に記載された、アルファベットと数字の記号の列に注目してみましょう。

例えば、数字がゾロ目や一桁の数字しか記載していないものや、アルファベットの頭と最後の文字が同じものなどです。普段何気なく使っている千円札の中にも、このようなお札が紛れている可能性があります。

 

古い硬貨

紙幣以外に、古い硬貨にも高値がつく場合があります。形状が特殊な硬貨や、発行枚数が少ない硬貨などが価値が高いと言われています。

さらに、希少価値があるのは国の慶事やイベントを記念して発行された金貨です。近年金の市場価値も上昇しており、状態にもよりますが高額になる傾向があります。

 

エラー紙幣の3つの注意点

エラー紙幣の3つの注意点

エラー紙幣を入手するのは難しく、運よく入手できたとしても気をつけることがあります。

以下で、エラー紙幣に関する注意点を3つ紹介します。入手する機会ができた時や売却を検討する時のために、しっかり覚えておきましょう。

 

1:偽物の可能性もある

エラー紙幣の中には、悪意ある細工によって人工的に作られた場合もあります。巧妙に仕立て上げ悪用する事例も少なくありません。

故意に紙幣を傷つけた偽物のエラー紙幣に、額面以上の価値はありません。仮に入手できたとしても、本物かどうかしっかり鑑定することが大切です。

また、ネットオークションや人から譲り受ける時に、出所が不明な場合は手を出さない方が良いでしょう。

 

2:本当にエラー紙幣なのか確認する

現代では技術が発達しており、エラー紙幣が製造され流通することは滅多にないでしょう。そのため、近年の紙幣ではなく年代の古い紙幣の場合は、本物のエラー紙幣である可能性が高いでしょう。

また、破れや汚れによりエラー紙幣だと間違えてしまうこともあるので、紙幣の細かいところまでしっかり確認してください。

 

3:ネットオークションで売却するのはあまり良くない

エラー紙幣の売却方法に、ネットオークションを利用するという手もあります。しかし、ネットオークションに慣れていない方や、取引に関して少しでも不安がある方は、利用を控えた方が良いでしょう。

なぜなら、ネットオークションは不特定多数の人が利用し、必ずしも知識がある人が入札するとは限らないからです。また、場合によっては相場よりも安い金額で落札される恐れもあります。

 

エラー紙幣を見つけた時はどうするのか

エラー紙幣を見つけた時はどうするのか

エラー紙幣を見つけるのはとても困難です。さらに、見つけることができても自分だけの判断では本物か見分けがつかず、困ることもあるでしょう。

入手できた時に困ることのないように、自前に解決策を知っておくことが大切です。以下で、エラー紙幣を見つけた時にどうすれば良いか、詳しく紹介します。

 

買取業者に査定してもらう

エラー紙幣を入手し売却を検討している時は、買取実績豊富な買取業者に査定を依頼すると良いでしょう。本物かどうかを見極め、エラー紙幣の価値や値段をしっかり提示してもらえます。

エラー紙幣の査定を依頼する場合は、利用者の満足度が高く、古銭の買取実績が豊富な株式会社HAPPY PRICEが運営する「グッドディール」がおすすめです。

専門知識が豊富なスタッフが多数在籍しており、細かいところまで丁寧に査定します。また、査定にかかる手数料は無料で、査定額に納得できなければキャンセルすることも可能なため安心です。

 

グッドディールでは100円札をはじめ、積極的に旧紙幣・古銭の買取を行っております。専門知識が豊富なスタッフが多数在籍しており、細かいところまで丁寧に査定します。また、査定にかかる手数料は無料で、査定額に納得できなければキャンセルすることも可能なため安心です。
お問い合わせはこちら
古銭・レア紙幣の買取実績はこちら!

 

そのまま使っても問題はない

エラー紙幣であっても、通常の紙幣として使用することができます。普段の買い物などに使用するのも1つの手段と言えるでしょう。

使用できるか不安に感じる場合は、銀行で新しい紙幣と交換してもらえます。ただし、紙幣の損傷が激しいと断られる可能性があることも覚えておきましょう。

 

エラー紙幣の種類を知って身近にないか探してみよう!

エラー紙幣の種類を知って身近にないか探してみよう!

この記事では、エラー紙幣の種類や注意点などについて紹介してきました。紙幣の製造過程に起こった問題は様々あり、どの紙幣も額面以上の価格で取引されています。また、偽物や流通後の破れや汚れがある紙幣と間違えることもあるので気をつけましょう。

希少価値のあるエラー紙幣ですが、過去に偶然発見された事例が多くあります。そのため、買い物でのお釣りや両替した時のお金に紛れている可能性も十分にあるため、自分の財布や貯金の中にないか探してみましょう。

 

グッドディールではレア紙幣や古銭など、価値のあるものを適性な価値判断のもと、査定・お買取りさせていただきます。レア紙幣や古銭の価値を知りたい、コレクションを売却したい方はぜひグッドディールへ!

 

その他買取できるもの

【その他買取ジャンル】
美術品・絵画・茶道具・掛軸・珊瑚・お酒・陶器・楽器・食器・キーケース・手帳・スーツ・靴・洋服・帽子・傘・ベルト・ライター・おもちゃ・家具・楽器なども対応しております。
その他のお品でも、ぜひ一度お問い合わせください。
上記に記載のない商品でも、ぜひ一度ご連絡ください!グッドディールではお客様のご納得いただける高価格で査定させていただきます。